コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

とぅ~しゃんち

  • ホーム
  • ご意見・お問合せ
ブログ一覧
  1. HOME
  2. ブログ一覧
  3. 2022年10月

2022年10月

2022.10.19 / 最終更新日時 : 2022.10.19 WatanabeHideto ちょっとしたこと

久々にやられました。温度センサーLM35DZ パチモン以下

現在秋月さんのデータロガー“AE Logger”用の入出力ボードを製作中ですが、環境温度測定に定番の“LM35DZ”を使うつもりでしたが、今まで手持ちの物を使っていたため、このICが製造元のTIの意向で一般販売されなくな […]

2022.10.10 / 最終更新日時 : 2022.10.10 WatanabeHideto ちょっとしたこと

サーモスタット STC-1000の使い方

  私が主に使用しているサーモスタット(サーモスイッチ)STC-1000の設定方法を、忘れないように書き留めておきました。 興味のある方は覗いてみてください。 2-10.サーモスタット STC-1000 設定方 […]

2022.10.9 / 最終更新日時 : 2022.10.9 WatanabeHideto お知らせ

デジタルプログラムタイマー ”Cn101A” の設定方法を書きました。

私が熱帯魚(エビですが・・・・・)で3台使っている、デジタルプログラムタイマー ”Cn101A” の設定方法を書きました。 多機能で重宝しているのですが、寄る歳波には勝てず記憶だけでは対処できないようになってきましたので […]

最近の投稿

プログレ “太陽光補充電装置”の製作再開

2023.9.10

コムスでカミさんの実家の草刈りに行ってきました。

2023.8.20

オゾン消臭器の修理(メンテ)をしました。_オゾン発生素子清掃

2023.7.26

ツノトンボの卵が孵化していました。

2023.6.18

コムス用改造LED電球作成

2023.6.10

2023.06.07_日光の寂光の滝に行ってきました。

2023.6.8

コムスのドア(?)ファスナーのメンテナンス。(シリコーンオイル)

2023.5.30

“ジジ・ババ”ですが、初めて“アフタヌーンティー”を頂きました。

2023.5.30

ほっと一息。カルガモは去ったようです。

2023.5.24

ビックリです。タガメに次いでカルガモが庭に来ました。

2023.5.23

カテゴリー

  • お知らせ
  • ちょっとしたこと
  • 日常

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • ホーム
  • プロフィール
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

Copyright © とぅ~しゃんち All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ご意見・お問合せ
PAGE TOP