「木の実のおみくじ」を求めて日光「高龗神社」に一人で行ってきました。

 今朝「木の実のおみくじ」を求めて、一人日光市大室にある「高龗神社」に行ってきました。
 なぜ一人かというと、一昨日初詣に行った「鷲子山上神社」の後遺症で、カミさんが膝痛になり「階段は嫌だ」とのことで、「木の実のおみくじ」を求めて私一人で行くことになりました。
 正月も四日になりましたが世間はまだ正月の様で、朝の道は空いていて小一時間で到着し、一昨日の神社の様子とは違い人も少なくすがすがしい感じがしました。依然来た時は参道入口に車を止めましたが、今回は社務所裏まで車で登りました。

 写真を撮るため参道を降りて、参道入口まで行きましたが、風もなく良い感じでした。

本殿入口

本殿入口

 

 社務所と本殿の方で「お守り」と「おみくじ」を見ましたが「木の実のおみくじ」は無く、あきらめて本殿脇で「トンボ玉付おみくじ」を引いてきました。

新しくあった絵馬掛け

新しくあった絵馬掛け

 

 前回お参りした時にはなかった(であろう)本殿右側には「ペット用の絵馬掛け」があました。

チェーンソーアートの十二支

チェーンソーアートの十二支

 

 今回は家の神棚にたまっていた古いお札を収めるため、本殿左側にあった「御焚き上げ」に収めてきましたが、その奥に「チェーンソーアートの十二支」が有りました。

 私の干支の「申」はちょっと残念な感じでしたが、チェーンソーで良くこれだけの物が作れるものだと感心する出来です。器用な人がいる物ですね、私なんぞ庭の木を切るのでさえうまくできないのに・・・・・

「小吉」でした。

「小吉」でした。

 

 家について「トンボ玉付おみくじ」を開けてみると「小吉」でした。

 ま こんなものでしょう。今年も一年、細く生きてゆきましょう・・・・・

Follow me!